- ホーム
- 保守サポート
- ヘルプデスクからのアドバイス
- お客様に知っておいて貰いたい豆知識 ~無停電電源装置(UPS)編~
お客様に知っておいて貰いたい豆知識 ~無停電電源装置(UPS)編~
- UPS?何をする機器?
- UPS設置後の適正な室温とは?
- UPSバッテリーの寿命はどのくらい?
UPS?何をする機器?
UPSの役割
「機器を安全にシャットダウンする時間を稼ぐ装置」
予期せぬ停電等で電源の供給が断たれた時に、
機器をシャットダウンする時間を稼いでくれます。
どんな機器を優先的に接続すればいいの?
「サーバ・PC・外付けHDD・NAS等」の
情報を記憶する機器を優先的に接続してください。
これらの機器は、他の機器と比較して、
不意に電源の供給が断たれると故障してしまう可能性が高いためです。
UPS設置後の適正な室温とは?
適正な室温は 「10℃~30℃ 」!!
適正な室温の範囲外の環境でご使用されますと、
UPSバッテリーの寿命が短くなってしまいます。
UPSバッテリーの寿命ってどのくらい?
バッテリーの寿命は室温によって変わる!!
UPSの周辺温度 | バッテリー交換時期 |
30℃ | 3年 |
35℃ | 2年 |
上記表は目安となりますが、設置される環境でバッテリーの寿命は変わります。
適正な室温(10℃~30℃)でご使用されることを推奨いたします。