保守サポート

お客様に知っておいて貰いたい豆知識 ~ディスプレイ編~

  • ディスプレイの角度はどのくらいがBEST?
  • ディスプレイとモニターの違いはあるの?

ディスプレイの角度はどのくらいがBEST?

目が疲れないためには・・・

・基本は上向きに傾ける方がよい。
・高さは上げすぎない方がよい。
・反射しない角度で全体が見やすい角度で。

■適切な角度は、目線に対して約90度になるくらいの角度です。
■目からディスプレイまでの距離は40~60センチ程度。

ディスプレイとモニターの違いはあるの?

パソコンの画面を表示する装置を「ディスプレイ」あるいは「モニター」といいます

・人によっての呼び方の違い。
・どちらでも言葉は通じますが、ひとつの文章の中では統一した方がわかりやすい。

「ディスプレイ」と「モニター」のイメージ

感覚でいうと、ディスプレイは「表示」、モニターは「監視」

・パソコンはいろいろな用途で使われる為、その結果を表示する装置ですので一般的にどちらでも構いません。
・監視カメラでの映像などを専用に、常時映しておく装置であれば「モニター」のほうが一般的です。

保守サポート

ページの先頭へ