- ホーム
- 保守サポート
- ヘルプデスクからのアドバイス
- お客様に知っておいて貰いたい豆知識 ~レーザープリンタ編~
お客様に知っておいて貰いたい豆知識 ~レーザープリンタ編~
- 用紙の保管にBESTな環境とは?
- 純正品トナーカートリッジ・リサイクルトナーカートリッジとは?
用紙の保管にBESTな環境とは?
用紙を保管するのに適した場所
折れ曲がった用紙、湿気を帯びてしまった用紙での印刷は、印字不良や紙詰まりの原因となります。
「湿気の少ない場所」
「書棚やパレット等の平らな場所」
で用紙を保管していただくことを推奨いたします。
用紙を保管するのに適した湿度
乾燥した場所で保管すると静電気が発生してしまい、紙詰まりの原因となります。
また、湿気を帯びた場所での保管も同様に紙詰まりの原因となります。
「50%RH」
で用紙を保管していただくことを推奨いたします。
純正品トナー・リサイクルトナーとは?
純正品トナーとリサイクルトナーの違い
・【純正品トナーカートリッジ】
レーザープリンタ製造メーカーが使用を推奨しているトナーカートリッジ。
・【リサイクルトナーカートリッジ】
使用済のトナーカートリッジを点検・洗浄・修理した後、トナーを再充填したトナーカートリッジ。
純正品トナーとリサイクルトナーのメリット/デメリット
メリット | デメリット | |
純正品 | ・高品質 ・印刷不良が少ない |
・生産終了型は入手困難 |
リサイクル品 |
・純正品トナーと比べ価格が安価 |
・製造メーカーによって品質に差がある |